山尾内科クリニック 院長 山尾卓司
〒599-8116 大阪府堺市東区野尻町525

健康相談│堺市東区の内科・消化器科|糖尿病・高脂血症・高血圧など

健康相談について

Contents

Mobile Site
ホームページ閲覧ソフト
 
トップページ»  健康相談

何となく体の調子が悪いとき、あなたはどうしておられますか?

なんとなく体がだるい、胃が重い、おなかが張る、口が渇く、頭がふらつくなど、よくありがちな症状の陰に、がんや糖尿病、脳卒中などの病気が隠れていることがあります。当院では、体の不調に対するご相談を気軽にしていただくよう願っております。

また、体の不調が特になくても、検診で異常を指摘されたままでほったらかしにしておられる方、知らない間に病気が進んでいることがあります。検診の結果を持って、一度ご相談ください。

最近は不況による家計の圧迫や、医療コストの患者負担が増えたこともあり、なかなか医療機関を利用されず、市販薬や民間療法を試みた結果、重症化して来院される方が見受けられるようになりました。
厚生労働省による国の医療費引き下げ政策を全く否定するわけではありませんが、病気の早期発見・早期治療の面でのマイナス効果が心配されます。

Page Top

生活習慣病 生活アドバイス

生活習慣病 生活アドバイス

日本国民の死亡原因の三分の一が脳卒中や心臓病などの動脈硬化性疾患となり、テレビや雑誌では健康に関する情報があふれています。しかしながら、こららの情報は多くの人々に対する一方的なものであり、時には商業的であるため、適切でないことが多々あります。

健康を得るために必要な生活習慣はひとりひとりで異なります。問診や検査により、医学的に適切な健康情報を提供するのが当クリニックの使命と考えています。
糖尿病・高脂血症・肥満・高血圧などの病気は持って生まれた体質と食事や運動不足などの生活習慣の両方が原因で起こります。病気を良くするためには、毎日の生活の中にあるカロリーや栄養のアンバランスなどの問題を取り除くことが大変重要です。

もちろん、お薬を使うことも必要ですが、そもそも病気の原因となっている生活習慣を正さないと、お薬の効果が薄くなかなか良くならないのです。生活習慣を正すことにより、症状が良くなり薬を飲む必要がなくなることもあります。

・お薬をたくさん飲んでいるのになかなか病気が良くならない方
・できるだけ薬に頼らないで病気を良くしたい方
・自己流でダイエットをやってみたがうまくいかない方

医学・栄養学に基づいた正しい食事・生活療法を試してみませんか?
当クリニックでは、管理栄養士による個別栄養指導を行っています。
患者様の食事内容を一人一人細かくお聞きして、どこをどうすれば病気が良くなるか、アドバイス致します。
お気軽に当クリニックまでお問い合わせください。

Page Top